Quantcast
Channel: Bula Vinaka~♪
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬 札幌 ~その③

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

職場の忘年会2 おでん「焚膳」

札幌から東京へ戻り、その足のまま職場の忘年会へ行きました。場所は、有楽町と新橋の中間、コリドー街にあるおでんの「焚膳」です。10名の団体にはかなり狭いテーブル席で、味はまあまあ普通です。日本酒が揃っているのですが、オススメ日本酒の値段が高いこと( ̄□ ̄;)!!1合1,200円~1,800円ですって!!そんなのを飲んでしまったため、お会計は10人で7万円を超えてしまいました(  ゚ ▽ ゚...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

着物の御免状式

2年半ほど前から始めた着付け教室で、やっと第一段階が修了して「着付け師補」の御免状をいただきました。まだまだ(先生曰く)義務教育が終わった程度ではありますが、やっとひと区切りです。着付け師補の試験は 半巾自装 名古屋帯自装 袋帯自装 名古屋帯他装...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

着物の御免状式 お食事会「明治記念館」

着物の御免状式のあとはお食事会です。私が通っている教室は、お稽古日は自分の都合に合わせて、基本的に週1度自由な曜日に通うことが出来ます。固定ではないんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス会 「サルヴァトーレ」

いつもお世話になっている人にまたまたご馳走になってきました。場所は愛宕山ヒルズ42階の「サルヴァトーレ」。景色が良くて、雰囲気があって…。でもがちゃがちゃと賑やかで、クリスマスということもあり時間制限があり高いけど普通に美味しいくらいのお店だったなぁ。ご馳走になって文句は言えません。ごめんなさい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうの着物 2015.1.24

二男の成人式写真を撮りに行きました。羽織・袴をはかせるので、自分も着物で着物は、義母からもらったもの。帯は前回と同じく、アウトレットで買った名古屋帯です。前回は、帯がなかなかうまく締められず、時間もかかってしまいましたが今回は足袋をはくところから完成までちょうど30分で着られました。だいぶ慣れてきたなぁ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽織・袴の成人式写真

二男の成人式の写真を目黒雅叙園で撮って来ました。(1年遅れではありましたが…)着物・袴・羽織での撮影でしたが、元々は大爺ちゃんの着物です。義母が米寿だから、その父は生きていたら100歳は軽く超えているのでその着物もそのくらいの年代物。糸が弱くなってところどころほつれていますがその他の状態は全く問題なくて、まだまだ大事にしていきたいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうの着物 2015.2.12

変わり結びのお稽古3回目です。きょうは「角出し」自装も出来る唯一の名古屋帯の変わり結びだそうです。なかなか小粋な、でもあまり粋にしすぎると芸者さんのようになってしまうそうなので、さりげなく粋に。枕を入れないやり方と入れるやり方の2通りやりました。(帯揚げは省略しています)自装の写真は撮れなかったので、きょう着た着物です。着物は紬、帯は手拭いで作った名古屋帯でした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙台旅行~1日目

1泊2日で友だちと仙台へ旅行に行ってきました!今回の1番の目的は、新幹線のグランクラスに乗ることその話は2日目に残しておいて…9:08 東京駅を出て、わずか1時間半ほどで杜の都・仙台に到着します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入谷の朝顔市と上野「れんこん」

友だち2人と入谷の朝顔市に行きました。本当は朝顔市って朝に行った方が良いようですが(何たって朝顔ですから、朝の方がたくさん咲いています)今年も行ったのは夕方です。今年は「桔梗朝顔」という種類を購入。桔梗のような形で小さく可愛く咲くようです。朝顔市の後は上野まで歩いて、「れんこん」へ行きました。その名の通りれんこんづくしのお店です。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live